


当研究室では、有機化学、生物無機化学、錯体化学、生化学、物理化学、触媒化学、超分子化学等を幅広く駆使して、金属タンパク質および生体関連分子の分子化学的機序の解明と、新しい機能性分子・ナノバイオマテリアルの創製をめざしています。
最新情報一覧はこちら>>
- 2022/6/5 大洞准教授がSHGSC Japan Award of Excellence 2022を受賞しました。
- 2022/04/07 4名の新B4(内田 浩基くん、勝本 照平くん、小西 俊輔くん、藤沢 修斗くん)と1名のCBCMPコースのB3(Kevin Hamdaniくん)がラボメンバーに加わりました。
- 2022/3/24 D3(松元くん)とM2(池田くん、北井くん、竹内くん、山下くん)とB4(岩木くん、加納くん、西脇さん、日高さん)が卒業しました。
- 2021/11/30 香川くん(D1)が、留学先で開かれた学会 JOURNEE DES DOCTORANTS EN CHIMIE 2021 で Doctral Prize を受賞しました!!
- 2021/11/25 大洞准教授が令和3年度大阪大学賞(若手教員部門)を受賞しました。